2015年7月26日日曜日

「コーヒーと一冊」シリーズ再入荷 / レイモンド・ペティボン、河野鷹思、「忍術の極意」ほか

ミシマ社の新シリーズ「コーヒーと一冊」、第一弾として刊行された3冊が揃って再入荷しました!
☆岐阜では現在のところ当店のみお取り扱いのようです
…が、すぐに本日「声に出して読みづらいロシア人」が完売しました…
一押しの一冊なので嬉しいのですが!(現在のところ再入荷は未定です)


英文ペーパーバックのゲームブックが入荷しました。
選択肢を自分で選びながら読み進む、あれです。
「時間の洞窟」「バンパイヤ・エクスプレス」



伊藤銀月「忍術の極意」(武侠世界社、大正6年)


開高健「特装本 夏の闇」(新潮社)

限定500部/166番、毛筆署名、外函欠、帙:シミよごれ多少、書込折れなし

限定200部/70番、肉筆署名落款入、筒袋、外函:わずかに背ヤケ点シミ角ぶつけ跡、デニム装函、元パラ:折れ多少、全体に状態良好

新刊コーナーできました / 新刊書籍、続々と入荷しています

入口すぐのところに、新刊書籍・雑誌を集めたコーナーを作りました。

常時全点を在庫している夏葉社をはじめ、本の雑誌社、土曜社、ナナロク社、ミシマ社、里山社、新たに苦楽堂などの本、バックナンバーも揃えている「棲」「fratto」「BOOK5」「Kalas」をはじめとする雑誌・リトルプレスなど、当店お取り扱いの新刊の大部分が、このコーナーにございます。
このたびお取り扱いが始まった、星燈社さんのブックカバーも目立っています。

まずはお目当ての新刊を、というお客さまにはご覧いただきやすくなったのでは…
こまめに手を入れていきたいとおもいます、どうぞ覗いてみてください。

さて、まとまって入荷した新刊をご紹介いたします。
(ほんとうは一冊ずつ丁寧にご紹介したいのですが!)

苦楽堂の本■

平野義昌「海の本屋のはなし 海文堂書店の記憶と記録」
☆岐阜では現在のところ当店のみお取り扱いです
2013年、多くの方に惜しまれつつ99年の歴史に幕を閉じた神戸の海文堂書店。
徒然舎の開店後すぐにお声掛けくださり、岡崎武志さん・山本善行さんとトークイベントをさせていただいた、大きな思い出の残る書店です。
その後、名物書店員・平野さん(ブログ)が毎週FAXで送ってくださる「週刊 奥の院」(ぜんぶ手書きの濃ーい新刊レビュー)がとても楽しみでした。(今でも綴じて保存してあります)
その平野さんが、偉大な“まちの本屋”であった海文堂書店の日々を綴られた一冊です。
早く読みたいです。

編:苦楽堂「次の本へ」
1冊本を読み終えると、次に読みたい本が見えてきます。
「面白い2冊目」との出会いをガイドする、84人の読み方案内エッセイ集。

大坊勝次・キムホノ、写真:木村一成「大坊珈琲の時間」(自由空間)
☆岐阜では現在のところ当店のみお取り扱いです
2013年末に閉店した表参道の名店・大坊珈琲店店主と、そこに通いつめた陶芸家・キムホノさんの密度の濃い対談と、在りし日の大坊珈琲店の姿を収めた写真で構成されています。

版元は、当店でもおなじみの「棲」の自由空間さん。
(キムホノさんは「棲」の題字を書かれています)
今後は書籍の出版にも力を入れていかれるそうで、楽しみです。

本の雑誌社の本■

本好きは気になって仕方がない本をつくられる、本の雑誌社さん。
当店のような小さな店にも気配りくださって、とても幸せです。
「西荻窪の古本屋さん」(とてもおすすめ!)など少し前の刊行本もお取扱中ですよ。

荻原魚雷「書生の処世」 ☆サイン入り
何を置いても本が好き。ひまさえあれば本を読み、ひまがなくても本を読む。
ほんとうにそう生きる方、荻原魚雷さん(ブログ)の、本の話とエッセイです。
現在WEB本の雑誌で連載中の「日常学事始」では、本から少しだけ離れて“実践的生活術”を綴られているのですが、これもとても面白いのです。

新保博久「ミステリ編集道」 ☆サイン入り
作家も編集者も眠らなかった草創期から現代まで、さまざまな名作を世に送り出してきた13人の名編集者たちの証言でたどる、戦後ミステリ出版史

西牟田靖「本で床は抜けるのか」
このタイトルを見てしまったら、手に取らざるをえない蔵書家も多いでしょう。
売却、電子化、書庫づくり、などなど、家族をも巻きこむ蔵書問題へ果敢に挑んだ体験記。

津野海太郎「百歳までの読書術」
古本屋をやっていると、もうそろそろ考えないといけないのだけど…と、ご年配の方から相談を受けることがよくあります。
蔵書の処分、図書館の使い方、速読と血読、有名作家たちの晩年―
70歳からの本との付き合い方を名編集者が綴る、老いと笑いの読書エッセイ。

岩瀬崇「詩と共生」Webサイト
大垣市在住の書作家、岩瀬崇さんによる著作は、造本にもこだわり、悩み抜かれて作られました

2015年7月25日土曜日

図録たくさん入荷しています

展覧会図録は、さまざまなものが、コンスタントに入荷しています。

レジに向かって左手の棚には日本美術・西洋美術・彫刻・版画・工芸など。
レジカウンターの右隣りには現代美術・デザイン・写真など。
また店内奥には仏教美術・歴史・文学の展覧会図録もございます。

珍しいもの・資料価値の高いものもありますし、500円程度のお手軽価格のものもありますので、ぜひご覧ください!



2015年7月19日日曜日

しかけ絵本「不思議の国のアリス」、今和次郎「民家見聞野帖」、菊地成孔・大谷能生「M/D」サイン入ほか

  • ロバート・サブダ しかけ絵本「不思議の国のアリス」
  • トーネットとウィーンデザイン1859-1930
  • ku;nel別冊 大人はおしゃれ「着る?」
  • 調べよう! 世界の本屋さん (本屋さんのすべてがわかる本)
  • オールタイム・ベスト 映画遺産200 外国映画篇 (キネ旬ムック)
  • 植草甚一 ぼくたちの大好きなおじさん J・J 100th Anniversary Book
  • 中村至男+佐藤雅彦「勝手に広告」
  • 美しく生きる―中原淳一その美学と仕事 (別冊太陽)
  • 司馬遼太郎展
  • 今和次郎「民家見聞野帖」
  • 日本水草図鑑

古沢和宏「痕跡本の世界」★サイン・ひとこと入り

【新刊】 古沢和宏「痕跡本の世界」ちくま文庫(780円+税)

先日開催された古沢さんのトークイベントの際、サインと、読者の方への一言メッセージを書いていただきました。
限定5冊の販売となります(現在残り3冊です)。
どうぞお早めに!

2015年7月13日月曜日

野村胡堂「幻術影法師」、田中冬二「詩集 石臼の歌」、山田宏一「恋の映画誌」ほか

  • 山田宏一「恋の映画誌」
  • 志村ふくみ「私の小裂たち」(ちくま文庫)
  • 高峰秀子・松山善三「旅は道づれツタンカーメン」「旅は道づれガンダーラ」「旅は道づれアロハ・ハワイ」(中公文庫)
  • 「ヴァージニア・ウルフ短篇集」(ちくま文庫)
  • 浅野裕一「諸子百家」(講談社学術文庫)
  • 植草甚一「古本とジャズ」(ランティエ叢書)
  • 和田誠「装丁物語」
  • 多木浩二「建築・夢の軌跡」
  • 永沢まこと「旅で出会う、絵になる人」
  • 「拡散する音楽文化をどうとらえるか」(双書 音楽文化の現在)
  • 「200CD 菊地成孔セレクション ロックとフォークのない20世紀」(学研200音楽書シリーズ)
  • 「モダン・ジャズの勉強をしよう」(植草甚一ジャズ・エッセイ大全)
  • 植草甚一WORKS「1 映画と原作について考えてみよう」「2 ヒッチコック、ヒューストンら監督たちについて」
  • 文藝別冊「エリック・クラプトン」
  • 「エリック・クラプトン ライヴ・ファイル1」

野村胡堂、絵:岩田浩昌「幻術影法師
偕成社、昭和30年
初版、カバ:ヤケいたみ破れ、三方ヤケシミ、書込折れなし

北原白秋「歌集 雀の卵
アルス、大正10年
初版、前見返しに蔵印・個人印・日付書込、函:ヤケシミよごれイタミ、クロス装、背ヤケ多少、前後見返しノドイタミ、書込折れなし

田中冬二「詩集 石臼の歌
一柿木版社、昭和47年
限定100部/7番、署名落款、木版:寺田政明・富田通雄、未綴、タトウのみ・外函(夫婦函)欠、本文良好

2015年7月7日火曜日

金子國義/舟崎克彦「リボンヌ」


売却済み
カバーにスレヨレ色剥げ小破れなど傷みがあるため、お安くなっています。
(グラシン紙でカバー済み)
三方のヤケはありますが、本文に書込や折れなど目立つ傷みはありません。

北原白秋「童謡集 風と笛」ほか

  • 北原白秋「童謡集 風と笛」
  • 古井由吉「雪の下の蟹・男たちの円居」(講談社文芸文庫)
  • 武田久吉「民俗と植物」(講談社学術文庫)
  • 山口耀久「北八ッ彷徨―随想八ヶ岳」「八ヶ岳挽歌―続・随想八ヶ岳」(平凡社ライブラリー)
  • 皆川達夫「ルネサンス・バロック名曲名盤100」(オン・ブックス)
  • 岡本太郎「強く生きる言葉」…読書芸人・オードリー若林さんご推薦!
  • メアリー・ダグラス「象徴としての身体―コスモロジーの探究」(文化人類学叢書)
  • 黒田亘「行為と規範」
  • ユルゲン・ハーバーマス「ポスト形而上学の思想」(ポイエーシス叢書)
  • ピーター・ゲイ「歴史学と精神分析 フロイトの方法的有効性 」
  • ホロコースト全史
  • 暴力(思考のフロンティア)
  • 暴力はどこからきたか―人間性の起源を探る(NHKブックス)
  • 江馬修「飛騨百姓騒動記」「山の民 上・下」
  • 文藝別冊 瀬戸内寂聴
  • 信州 高原トレッキングガイド

2015年7月6日月曜日

富士見ロマン文庫

前回まとめて入荷した際は、あっという間に売り切れてしまった、金子國義・装画の富士見ロマン文庫。
まとめて入荷しています。

売り切れ
金子國義のカバーイラストを、トランプサイズのカードに仕立てた「富士見ロマン文庫コレクシォン」も入荷。カードは未開封です。

2015年7月5日日曜日

漱石の印税帖、CATALOG DABU-DABOほか


  • CATALOG DABU-DABO no.36
  • スカートをはいたクライマーたち
  • やられたらやりかえせ! : 実録釜ケ崎・山谷解放闘争
  • 真言陀羅尼
  • 随筆 志賀先生の台所
  • 中村好文「住宅読本」
  • はじめての手作り お茶の袋もの
  • カラー 茶の裂地 / 続 茶の裂地
  • 英文版 川瀬敏郎のいけばな集 Inspired Flower Arrangements
  • 追悼 片岡球子展
  • 田渕俊夫展 智積院講堂襖絵完成記念